かんたん

Synologyかんたん構築

Synologyかんたん構築①開梱~HDD取り付け

今回のゴール 開梱して中身をチェックHDDを本体へ取り付け 開梱 DS220jは2ベイのモデルなので自分がこれまで触ってきたNASでは一番小さい。ので当然箱も小さい。 本体を開けたところ 筐体はプラスチックで美し...
Synologyかんたん構築

Synologyかんたん構築記⓪構築前

突然の構築機会 これまでNASはQNAPとReadyNASの構築経験があったもののSynologyはノータッチだったのだが、この夏構築する機会に恵まれたので構築記を残しておく。このSynologyは自分で常用するものではなく、実家の...
QNAPかんたん構築

QNAPかんたん構築記・番外編 QNAPのメモリを増設

突然だがメモリ増設 今使っているQNAPでVitualizationStationを使うことにしたため、構築記も書き終わっていないというのにメモリを増設してみる。QNAP公式では、TS-453Dの上限メモリは8GBとなっているが、貴...
タイトルとURLをコピーしました