当ブログでの回線速度計測の方法・条件について記載します。(2023年2月時点)
使用サイト・ツール
特に断りがない限り、speedtest.net を使用します。
定点観測時は、同サイトで配布されているLinux用バイナリ(Version 1.2.0.84)を使用します。
実施環境
LANに接続されたNASで稼働する仮想OS(Linux)上にてバッチ実行。
NASは有線LANにてスイッチと1Gbps接続。
スイッチはルータとも1Gbps接続。
定点観測時の実施条件
実行間隔 | 10分/1回(1時間あたり6回) |
接続先サーバ | IPA CyberLab 400G – Tokyo |
その他条件
結果が異常値となった場合は集計対象外とします。
結果が時間内に得られなかった場合(タイムアウトとなった場合)は集計対象外とします。
コメント